奈良の工場・倉庫の
オーナー様へ

\奈良の工場の電気代を30%削減!/

生産性と従業員の
安全を守る、
最新空調ソリューション

奈良県内で工場や倉庫を経営されているオーナー様へ。
「年々厳しくなる夏の暑さ」と「高騰を続ける電気代」。
この2つの大きな課題が、大切な会社の経営を圧迫していないでしょうか。
「従業員の安全と健康を守り、快適な環境で生産性を高めたい」
「でも、莫大な電気代はこれ以上かけられないし、大規模な設備投資も難しい…」
私たちは、そんなジレンマを抱える経営者様の、一番の味方でありたいと考えています。

奈良まほろば空調は、単なるエアコン業者ではありません。
空調のプロ、そして省エネと補助金のプロとして、貴社の課題を根本から解決し、利益体質の強化と、従業員が誇りを持って働ける職場環境づくりを、技術と知識で全力でサポートするパートナーです。

\工場・倉庫のオーナー様必見/

こんなお悩み、
ありませんか?

もし、一つでも当てはまるなら、
ぜひこのまま読み進めてください。

  1. 01

    コストに関するお悩み

    • 毎月届く電気の請求書を見るたびに、頭が痛くなる。年々高騰する電気代が、経営を直接圧迫している。
    • 古い空調設備が、無駄な電気を大量に消費しているのは分かっているが、見て見ぬフリをしてしまっている。
  2. 02

    生産性・品質に関するお悩み

    • 夏の作業場は、まるでサウナ状態。従業員の集中力が続かず、作業効率が明らかに落ちている。
    • 暑さによる些細なミスが、製品の品質不良に繋がり、損失を出してしまったことがある。
  3. 03

    人材・安全に関するお悩み

    • 従業員の熱中症リスクが、毎年夏になるたびに心配で仕方がない。企業の【安全配慮義務】を、果たせているか不安だ。
    • 過酷な労働環境が原因で、優秀な人材が辞めてしまった。新しい人材の確保にも影響が出始めている。
  4. 04

    設備・将来に関するお悩み

    • 導入から15年以上経った空調設備が、いつ壊れるかヒヤヒヤしている。こうした【古い設備の計画的な更新】については、こちらのページで詳しく解説しています。
    • 省エネや労働環境改善に使える【補助金】があると聞くが、手続きが複雑そうで、調べる時間も人手もない。

そのお悩み、空調の見直しで
解決できます。

それはコストではなく
未来への投資です

多くの方が、「空調の入れ替え=コスト(出費)」とお考えです。しかし、それは少し違います。

古い空調設備を使い続けることは、高い電気代や低い生産性という形で、実は【毎年、多額の損失】を生み出し続けている状態なのです。
工場の電力消費の大部分を占めるのは生産設備ですが、実は空調と照明も非常に大きな割合を占めています。

ここにメスを入れること、つまり古い空調を【最新の省エネ機種に入れ替えること(空調設備リニューアル)】は、

  • 財務改善

    月々の電気代を劇的に削減し、会社の利益を直接的に増やす。

  • 人材投資

    従業員が安全で快適に働ける環境を作り、生産性と定着率を高める。

  • CSR活動

    企業の社会的責任である、CO2排出量削減や労働安全衛生に貢献する。

これらすべてを同時に実現する、極めて費用対効果の高い【攻めの経営投資】なのです。

奈良まほろば空調ができる

  • 徹底した省エネ提案と

    スト削減シミュレーション

    まずは、お客様の工場の現状を正しく把握することから始めます。

    当社の省エネコンサルティングでは、無料の省エネ診断により、年間でいくら電気代が削減できるのかを、具体的な数値でシミュレーションし、ご提示します。
    投資回収期間も明確になり、経営判断の大きな助けとなります。

  • 現場に最適な

    調システムの設計・施工

    工場の広さ、天井の高さ、熱を発する機械の有無や配置、人の動きなど、現場の状況は一社一社まったく異なります。
    私たちは、それらすべてを考慮し、全体を効率よく冷やすべきか、作業者を狙ってスポットで冷やすべきか、あるいは強力な換気・排熱を組み合わせるべきか、といった最適な空調システムを設計します。
    具体的な対策については【工場・倉庫の暑さ対策ページ】で詳しくご紹介しています。

    お客様の生産計画を最優先し、【生産ラインを止めない休日・夜間工事】にも柔軟に対応いたしますので、ご安心ください。

  • 複雑な

    助金申請の
    ワンストップサポート

    「省エネルギー投資促進支援事業費補助金」や「事業再構築補助金」など、工場の設備投資に活用できる補助金は数多く存在します。しかし、その申請は非常に複雑で、多くの経営者様が活用を断念してしまっているのが実情です。

    ご安心ください。
    私たちの【補助金コンサルティングサービス】では、奈良エリアの補助金制度を熟知した専門家が、お客様に最適な補助金をご提案し、採択の可能性を最大限に高める事業計画の策定、そして面倒な申請手続きまで、全面的にサポートいたします。

料金のご案内

工場・倉庫の暑さ対策は、建物の規模、構造、現在の状況、そして目指すゴールによって費用が大きく異なります。
現地調査・お見積もりは無料です。

工場・倉庫の暑さ対策工事

全体空調の導入
40坪の工場:60万円~(税別)

スポット空調の導入
1台設置:35万円~(税別)

換気・排熱設備の設置
ルーフファン1基:20万円~(税別)

遮熱塗装
1平方メートルあたり:6,000円~(税別)

料金に関する私たちの考え方

私たちは、初期投資(イニシャルコスト)と、導入後の電気代(ランニングコスト)、そして補助金の活用までをトータルで考え、お客様にとって最も費用対効果の高い、賢い投資プランをご提案します。
また、初期費用を抑えたいお客様には【お得なリース契約】もご用意しております。

ご提案から施工、
そして未来へ続くお付き合いの流れ

お問い合わせから作業完了まで、お客様に不安を感じさせない、スムーズな対応を心がけています。

  1. STEP

    お問い合わせ・無料相談

    まずはお電話、または当サイトのお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。「工場の暑さに困っているんだけど…」といった漠然としたお悩みでも大歓迎です。

  2. STEP

    現地調査・温熱環境診断

    専門スタッフが現地へお伺いし、温度・湿度・気流などを計測し、暑さの原因となっている箇所を特定します。

  3. STEP

    対策プランのご提案・お見積もり

    診断結果に基づき、お客様の工場に最適な対策プランを複数パターンご提案します。メリット・デメリット、初期投資とランニングコスト、そして活用できる補助金までを分かりやすくご説明します。

  4. STEP

    ご契約・施工計画の策定

    ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。お客様の生産計画への影響を最小限に抑えるため、最適な施工スケジュールを一緒に策定します。

  5. STEP

    安全第一の責任施工

    策定した計画に基づき、有資格者である経験豊富な技術者が、安全管理を徹底して施工にあたります。

  6. STEP

    効果測定・お引き渡し

    工事完了後、対策によって温熱環境がどれだけ改善されたかを、施工前後のデータを比較する形で「見える化」してご報告します。

  7. STEP

    アフターフォロー・定期メンテナンス

    お引き渡し後からが、本当のお付き合いの始まりです。
    導入した設備の定期的な修理・メンテナンスや、フロン排出抑制法に基づく点検まで、末永くお客様の事業をサポートさせていただきます。

まずは、貴社の工場が持つ
本当のポテンシャル
知ることから
始めませんか?

「うちの工場なら、一体いくら電気代を削減できるんだろう?」
「どんな補助金が使えて、どれくらいお得になるんだろう?」
その答えは、すべて【無料の省エネ診断】で明らかになります。
診断を受けたからといって、契約を迫るようなことは一切ありません。
まずはお客様の工場の現状と、そこに眠る改善の可能性を、客観的なデータで知っていただくことが、私たちの最初の仕事です。

奈良の未来を支えるものづくり現場のために。
私たちが、全力でサポートします。